· 

今月の反省 R5.12月

 何年か前に植えた柚の木が今年初めてたくさんの実を付けたので、冬至の前に収穫して半分ほどは夫に会社に持って行ってもらいました。

 今月ももうすぐ終わりなので、今月の反省をします。そして、今年も終わりなので今年の反省もしなくては。

 

  いろいろな感染症が流行っているようで、コロナはどうなったのでしょうね?最近は、むしろワクチンの被害がクローズアップされてきたり、感染症の流行もワクチン接種によって抵抗力が低下したのが原因という説もあったりして、どうなんでしょう?正月休みで人の移動も多くなるけれど。

 

  パレスチナの停戦は今月に入るとすぐに解除されて、猛烈な攻撃が再開されてしまいました。ガザ地区の北部はイスラエル軍がほぼ制圧したと聞くと、ウクライナ東部をロシアが制圧したのとどこが違うかわかりません。わかるのは、国連は使い物にならないという事。オワコンだね。

 

 今月に入って、自民党のパーティー券の裏金やダイハツの不正が発覚して、一年の終わりのこの時期に?と思います。それと、先月あたりから言われている、日本のGDPがドイツに抜かれて世界代4位に転落とか。この国、この先、大丈夫かな?って思ってしまいます。

 そしてもう一つ、先週末、武器輸出のルールが緩和されたというニュースがありました。テレビで耳を疑ったのですが、翌日の新聞の一面には「国会議論無く安保大転換」との見出しが添えられていました。世はクリスマスムードのこの時期に?です。

 この国、この先、大丈夫かな? 大事な事だから、二度、書きました。

 

 でも、今年は将棋の藤井聡太さんや、野球の大谷翔平さんが、国の内外で前人未踏の偉業を達成して、日本の若い世代が様々な方面で活躍して行ってくれるのだろうという希望に繋がります。若い世代が活躍できる国にして行かないと、日本は沈みゆく国になってしまいます。

 

 

 

 さて、今月の和(なごみ)企画は、

 

 今月前半にクックパッドから、800回以上保存のお知らせと、「手軽なピラフ風混ぜごはん」の500回以上閲覧のお知らせが届きました。毎日、多くの方に見ていただいています。今月も一つ新しいレシピを投稿しようと思ったのですが、試作を2回失敗して断念しました。6月末からの毎月一回の投稿は半年で終わりました。

 自宅のイルミネーションを飾ったり片付けたり、近場のイルミネーションを見に行ったりをしなければ、新しいレシピを考えて投稿することもできたかもしれませんが、今回は無理をしない事にしました。「何を選ぶか」です。

 

 BASEのクリスマスセール10%OFFも当HPとBASEのブログでお知らせをしました。

 

 クックパッドにもBASEショップにも毎日たくさんの方に閲覧していただいています。ありがとうございます。

 

 困ったことに、今月、このHPのブログの画像が容量がいっぱいになって掲載できないようになってしまいました。今はとりあえず過去のBASEのセールや物産展や商工まつりのお知らせを削除して延命措置をとっています。おばさんブログは温存です。

 削除するにあたって、過去の投稿を見直して、年を越すと、このブロブでお世話になって丸5年になることが分かりました。5年前の今頃、それまで続けて来たブログが閉鎖される同じタイミングで、順調にご注文が増えて来ていた「ふるさと納税の返礼品」が廃止になりました。失意の中で、こちらのブログでお世話になって再スタートしたのが、5年前です。

 前のブログも5年間だったと思います。ですから、10年間です。これまでの投稿を削除して延命するのも限度があるので、次の投稿ツールを考えなければいけない時期に来ています。インスタグラム、どうだろ?

 

 

 さて、今年の反省ですが、

 出店は商工まつりだけしかできませんでしたが、そんな中でも夏にBASEでお買い上げいただけました。ありがとうございました。

 冬に、原点に立ち返って調べものをして、行動しました。残念ながら結果には繋がらなくて、もう少しさらに取り組みたいと考えていたのですが、出来ないままになってしまいました。

 長年取り組んで来て、頭の端で考えてきた疑問が、ようやく繋がって理解できて来た事があります。秋に専門家の相談との機会に色々と聞いてもらって、整理できて、「そういうことだったのか!」…これは、ブログには今は書けません。

 今年は、そのことも含めて、「なぜ、こうなったのか?」と、過去の色々な時点での自分の行動を思い出して、自分の選択を検証することが多かったです。私なりに選んできて、こうなったのだと。

 

 亀は亀なりに、思うように前に進めない理由があるのです。新しい年も、亀おばさんは遅いなりにも前進していきます。

 

 

 プライベートでは、

 

 孫娘は、風邪気味だったり、おなかが緩んだりすることはあるけれども、保育園を休まなければいけない程の事は無くて、助かりました。

 それと、娘も、今月、仕事の資格のセミナーがあったけれど、今回は娘婿さんが会社を休んで、孫娘の保育園への送り迎えをしてくれました。しかも、セミナーは前は6時半までだったのですが今回は4時で終わったそうです。ただ、娘いわく、娘婿さんは、保育園へ子供を迎えに行っただけで、4時にセミナーが終わったら自室へ行ってしまって、いつもの母子家庭状態だったそうです。

 それでも半年前に比べれば随分と変わってくれたと思います。半年前は、嫁の仕事の都合で自分が会社の休みを取って子供の事に対応するという発想は全くなくて、保育園に延長保育を頼んで嫁が迎えに行けばいい、といった風にしか考えなかったように感じていました。

 

 子育てと仕事は母親が自分でやりくりすればいい、母親が子育てと仕事の両立が上手くできなければ仕事を辞めればいい、では駄目ですよね。

 日本の家庭のどこにでもある問題で、その本質が何かを書いているのですが、結婚がしたければ、二人が結婚を維持する努力を続けなければいけないし、子供が欲しければ、二人で子育てを続けて行かなければいけない、それをしないから、離婚する人も、シングルマザーも多いのだと思います。

 

 「赤ずきんちゃんと三匹の子豚」というマスクミュージカルの招待状が当たって、先日、娘と娘婿さんと孫娘と三人で行ってきました。私が三人分で抽選ハガキを出しておいたものです。娘婿さんが行かなければ私が行こうと思っていたけれど、娘婿さんが行ってくれたので、良かった良かった。いいクリスマスプレゼントになりました。

 

 今月、孫娘の保育園のお迎えに行ったのは2回。友達とランチにも行ったし、夫と紅葉やイルミネーションを見にも行ったし、暖かい日が多かったので、出かける気にもなりました。

 

 息子は、正月は帰って来ないみたいです。確かに帰省してもやることもないし、とも思うのですが。

 

 おばあちゃん(姑)は、今年の2月に、施設でお世話になっているお医者さんから電話があって、「正月は越せないかもしれない」と言われたけれど、どうやら無事、正月を迎えることができそうです。「2月に、正月は…、なの?」と思ったのですが、今となっては笑い話です。

 

 ま、色々ありますね。

 とりあえず、今年はあと一日。

 

 来年は、家族みんなが健康で、良い年になりますように。

 それと、世界平和!!!

 

     以上、今月と今年の反省でした。