· 

今月の反省 R2.9月

 豪雨と猛暑とコロナ第2波の夏が去り、朝晩、随分涼しくなって、今日は9月最終日なので、今月の反省をします。

 

 新型コロナ第2波が落ち着き始めて、行楽のシーズンに向けた観光や飲食のキャンペーンが盛んにPRされているけれども、大丈夫でしょうかね。 未知のウィルスの正体が次第に分かってきて、対処のノウハウも早めの対応もできるようになってきた、という事らしいです。春からの自粛でダメージを受けた観光産業や飲食業を応援することが大切なことも分からないわけではないけれども、目先の楽しい事を扇動して、第3波を迎えることにならないかと思うと、やはり、持病のある高齢者は、まだまだ自粛生活を基本にするしかないですね。

 

 さて、今月の和(なごみ)企画は、10月1日(木)の「第17回いちのみや物産展」に向けての準備を、地道にやっていました。

 

 シールド用のビニールシートを買って、先月かったフロアスタンドに取り付けてみて設置の練習をしました。

 

 そして、一膳炊飯茶碗の入荷です。

 7月下旬に陶器HOUSEパレットブルーへ相談してから、娘の入院に続いて私が夏バテして、「物産展に間に合わせるたるためには、今、動かねば!」と営業に行ったのが8月26日。前日まで、ほぼ病人状態だったけれど、猛暑の中を出かけたんですよね。私の行動パターンは、けっこうこういうカンジで、虚弱体質で、ほとんどいつも体調が悪くて、ギリギリななってから「何とかせねば‼」と、動くので、また、終わると寝たきりおばさんになってしまいます。

 気まぐれな体調に一番手を焼いているのは私だけれど、これが妙なパワーの源でもあるようで、諦めるしかないです。

 

 和(なごみ)企画オススメの一膳炊飯茶碗は、独自の名前を付けてもいいという事になって(別に頼んだ訳じゃあないんですよ)、以前に取得して使いこなせていなかった商標「レン炊」を付けて「レン炊 一膳隊」としました。

 炊いてみると、やはり、詳しい炊き方を書いたものがあった方がいと思って、カタログを作ることにしました。

 写真を撮ることから始めて、画像と文書を組み合わせて、誤字脱字におかしな文、何回も印刷をしては手直しを繰り返して、結構大変だったけれども、いつものパターンで、取り寄せた商品を販売するだけのつもりだったけれど、こうなっちゃいました。

 

 カタログの表紙も、時間が無いから「電子レンジ用炊飯土鍋なごみ」の「炊き方BOOK」と同じデザインにしたし、商品の箱に貼るラベルも以前のファイルから見つかったので、「なごみ」と同じのにしたら、なんだか姉妹品みたいになりました。

 ポップみたいなのと価格票も作ったので、ブログ用に写真を撮ろうとしたら、にゃこちゃんも入って来たので、そのまま撮影しました。忙しくしていたから、構ってほしいのを我慢していたんですよね。

 

 「レン炊 一膳隊」の準備もしながら、「いちのみや物産展」の準備もして、先ほど、準備完了!

明日は、久々に物産展の皆さんに会えるので、楽しみです。また、終わったら、どっと疲れて、引きこもり生活になりそうです。

 

 とりあえず、今月は、こんな風にバタバタと前進していました。

 「いちのみや物産展」よろしければお越しください。

 

 残念なことに、「木曽川商工まつり」は中止だそうです。

 

 9月前半は、まだ暑くて、結構ヨレヨレしていたけれども、出来ることを私なりにやって前進した一ヶ月でした。

 

       以上、今月の反省でした。