ホーム
イベント出店のお知らせ
電子レンジ+炊飯 について
茶椀1膳分30円程度
水を一割多くする理由
取扱商品
「電子レンジ用炊飯土鍋なごみ」
「レン炊 一膳隊」
ワークショップ「にゃこガード」
なごみめし
なごみめし 御飯もの
なごみめし 御飯もの以外
筍の茹で方
若竹煮
土筆と菜花の卵とじ
ホウレンソウの白和え
ちらし寿司の作り方
お問い合わせ
ブログ
和(なごみ)企画ブログ
今月の反省
おばさんブログ
過去のブログより
ホーム
取扱商品
なごみめし
お問い合わせ
ブログ
和(なごみ)企画
和(なごみ)企画ブログ
今月の反省
おばさんブログ
過去のブログより
今月の反省
今月の反省
· 2024/12/31
今月の反省 R6.12月
大晦日になってしまいました。輪島の大地震で始まった令和6年も、今日で終わりなので、今月の反省と、今年の反省を…。 今月初めは晩秋の気候で紅葉が楽しめていて、季節が少し遅れているだけだと思っていたのに、急に冬の気候になって、これで平年並みだそうだけど、体が付いていきません。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/11/30
今月の反省 R6.11月
今月の初めはまだ半袖を着ていたのに、やっと秋らしくなったと思ったら、もう11月の最終日です。あと一ヶ月で今年も終わりなんて実感がわきませんが、今月の反省をします。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/10/31
今月の反省 R6.10月
やっと秋らしい気候になったと思ったら、10月も今日が最終日。今月の反省をしなければいけないのですが…。 今月の中旬、母が他界しました。 10月17日(木)。 93歳。 娘から「無理をしなくてもいい時もあるんだよ」と、声をかけられて、今月はこれだけ。 で、商工まつりの出店も見合わせる事にしました。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/09/29
今月の反省 R6.9月
お彼岸が過ぎて、やっと朝晩だけは涼しくなって、長くて暑かった夏の終わりが見えてきました。9月も明日で終わりなので、今月の反省をします。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/08/31
今月の反省 R6.8月
8月の最終日は、のろのろと迷走する台風10号の影響で土砂降りの雨に見舞われてしまいました。 今日1日だけでも、岐阜県の大垣市や三重県の松阪市、愛知県の豊川市などで河川の氾濫や洪水があって、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。ただ、今、台風はまだ紀伊半島沖で、これから北上するというので、他人事ではありません。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/07/27
今月の反省 R6.7月
梅雨明け十日、信じられないくらいの暑さが続いている中で、一昨日から明日まで一宮七夕祭りが開催されています。 七月ももうすぐ終わりなので、今月の反省をします。 パリでオリンピックが始まって、「あらっ?もう4年経ったの!」と思ったら、前回の東京オリンピックはコロナで一年遅れでした。3年前はマスクが当たり前の生活でしたね。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/05/30
今月の反省 R6.5月
今月は爽やかな日が多かったので、庭の花も次々と咲いて楽しませてくれました。あと一日で今月が終りなので、今月の反省をします。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/04/29
今月の反省 R6.4月
気が付けば、もうゴールデンウイーク!明日で4月も終わりなので、今月の反省をしないと…。 マスクなしの卒業式・入学式、お花見、そして、お祭り、と、コロナ前の当たり前が戻ってきました。庭の花も次々と咲いて楽しませてもらっているけれど、草も生えれば余分な枝も伸びます。...
続きを読む
今月の反省
· 2024/03/31
今月の反省 R6.3月
「暑さ寒さも彼岸まで」じゃなかったの⁈と思いたくなるような寒い日続きで、春分の日の翌朝の屋根にうっすらと雪だったので驚いてしまいました。それでも昨日あたりからようやく暖かくなって、遅れていたサクラも開花し始めて、3月の最終日なので、今月の反省をせねば…。 実は、今月中旬に娘が第二子を出産しました。 2542gの女の子♪...
続きを読む
今月の反省
· 2024/02/27
今月の反省 R6.2月
もうすぐ2月も終わりですね。暖かい日が多かったので助かりました。今月の反省をします。 能登半島地震で被害に遭われた方々も、暖かい気候に助けられて少しづつ前に進み始められたようです。現実を受け入れて、できる事をやって乗り越えて行くしかありません。厳しい現実です。...
続きを読む
さらに表示する
和(なごみ)企画
愛知県一宮市北方町
email: kimura21@orihime.ne.jp
閉じる